いまだにこのニノンとニナンというのが日本では何にあたるのかわからんけど、多分日本にはないのかな?

カップルが結婚するときにちと年配の人に頼むらしい。
多分意味合い的には結婚の保証人的なところか。

いつのまにか第3者から見ると年配のカテゴリーにおさめられているらしく、たまーに縁のある若いカップルにこれを頼まれる。

男性名詞であるニノンが男でニナンが女なんで、通常はこちら側も夫婦で頼まれる事になる。

仲人とは違って、結婚式にいくとそのニノンニナンのつがいが数組出席しているのが普通。


B52505DA-A75B-488E-A3DE-68EA0980B45C

先週またそのニノンニナンとして結婚式に出席してきた。

写真はその式のメインとなる場所で、祭壇に神父さんらしき人がたち、その前にカップルがウェディングドレスとタキシードで座りおごそかに何事か行われる。

宗教と予算によるんだろうけれど、教会の中とかチャペルとか微妙に変われど概ね同じようなかんじ。

その式の後レセプションと呼ばれる、日本でいうところの披露宴が別の会場で行われる。


FBA9ECD6-D6FB-4B3F-B506-D0BC91A63F78

通常はレセプションの会場も式の近くで行われるけれど、日本みたいにご祝儀をあげてるところはほとんど見ないな。

披露宴自体はカップルが選ぶんだろう、テーマカラーみたいなのがあって、事前に招待状などで知らされる。

男の方は大体黒のスーツで間にあうのだけれど、やはり女性は大変でそのテーマカラーに合わせたドレスを着てこないといけない。

1DA151FE-1033-48C1-83E2-86969EBCAC13

これがウェディングケーキと写真撮影用のカウチ。


63DEEB9E-55F8-46B0-AB90-7F742E7D941C

これがそのカウチで式を終えたカップルがもちろん座り、あとは関係者たちを取っ替え引っ替えして周りに立たせて写真撮影。

日本の披露宴みたいに新郎新婦の上司にあたりまするなんとかかんとかのお言葉、という退屈なのがないのは助かるね。

鼻の頭に毛細血管が浮きまくった赤ら顔のおっさんがやたら上機嫌で酒を勧めてくる、ということもないのはとてもありがたい。

そのほか日本の結婚式や披露宴とはかなり違うところもあるんだけれど、やはり日本の結婚式の方がめんどくさいな。しばらく出席してないけど・・・